ブログ

集客のヒントと事例 ー五感刺激マーケティング®の視点ー

HOME > ブログ > 【飲食店の集客】主力カテゴリー を「2」つくろう!

【飲食店の集客】主力カテゴリー を「2」つくろう!

【高木雅致の月曜日メール】シーズン5ー9

五感コンサルティンググループ・メルマガ(2025/06/02)

-骨太経営 高木雅致-
takagi masakazu

【飲食店の集客】
●主力カテゴリー を「2」つくろう!

売上アップのコツは、
①メインの主力カテゴリーを「花形化」すること
②準主力カテゴリーを主力カテゴリーへと「品揃え魅力化」すること
③サイドカテゴリーの数品に、「希少化」すること
の3点がポイントになります。

①主力カテゴリーは、「総売上25%以上化」が第一次の到達目標にします。
→そのためには、「花形化」が必要です。花形化とは、、、
1 )シズリング提供
2 )目の前仕上げ
3 )ボリューム感
によって、自店の独自性を創り、顧客の脳と心に入り込むこと

②準主力カテゴリーは、「総売上の15%以上化」が第一次の到達目標。
→そのためには、「品揃えの魅力化」が必要です。品揃えの魅力化とは、、、
1 )11〜18品目の品揃え感(目安)
2 )数品にユニークな商品名…熟成、粗挽き、3日仕込み、○○市場仕入れ、窯出し、、、
など、フックを活用することで品揃えに魅力を創ります。

③サイド商品の第一次到達目標は、デザートや、飲み物、サラダや季節ご飯などの中で、1〜3品目で「客数比30%化」が第一次到達目標。
→そのためには、「希少化」が必要です。希少化とは、、、
1 )期間限定化の連続性
2 )価格の目玉化(一般価格の50〜70%)
3 )定期販促による目玉化提案(週1回、月1回の定期化)
などによって来店動機付けをし、そらによって、顧客体験を増やして、満喫感を創ること。

これら3ポイントが売上アップに大きく貢献しましす。

page top

店舗の売り上げをさらに伸ばしたい方はご検討ください!

お試し1か月 無料!!